daisukeの技術ブログ

AI、機械学習、最適化、Pythonなどについて、技術調査、技術書の理解した内容、ソフトウェア/ツール作成について書いていきます

開発環境

GradleでJavaプロジェクトを作ってみる(Ubuntu22.04)

今回は、Java向けのビルドツールである Gradle を使ってみます。 Java用、もしくは、Javaに使えるビルドツールとして、Make、Ant、Mavenなどがありますが、最近は Gradle がよく使われています。 名前も Gradle(グレードル)が一番かっこいいですし、読み方…

Jarの作り方とJarを含んだJavaのコンパイル方法をパッケージ含めていろいろ試してみる

前回は、Javaのコンパイルと実行時のパスの関係を整理しました。 今回は、Jarを含めた場合をやっていきます。 それではやっていきます!

Javaのコンパイル方法(仕組み)をパッケージ含めていろいろ試してみる

Javaのソースコード(.java)を、javacコマンドでコンパイルするときパスの指定や、実行時のパス指定がややこしいと感じたので、今回は、そのあたりを整理して、実際にいろいろなパターンで、コンパイル、実行していきます。 それではやっていきます!

Ubuntu22.04(VirtualBox 7.0)の設定とソフトウェアインストール

前回、VirtualBox 7.0 で、ゲストOSに Ubuntu 22.04.4 LTS をインストールしました。 今回は、その続きで、設定と、ソフトウェアのインストールについて説明していきたいと思います。 それではやっていきます!

VirtualBox 7.0+Ubuntu22.04をWindows10にインストールする方法

VirtualBox 7.0でゲストOSをインストールする方法が、VirtualBox 6.xから変わりました。 今回はその内容を説明していきたいと思います。 ゲストOSは、既に、Ubuntu24.04 が提供開始された(2024/4/25)ようですが、さすがに出たばっかりなので、今回は Ubunt…

Java開発環境構築(OpenJDK+Visual Studio Code)

今回から、Javaによるデザインパターンを学んでいきます。 教材は、参考文献の「Java言語で学ぶデザインパターン入門第3版」です。 Eclipseは重いので、Visual Studio Codeでやっていきます。 ついでに、Visual Studio Codeの拡張機能のPlantUMLも追加してお…

Visual Studio Code:設定内容、インストールした拡張機能

はじめに Visual Studio Code(以下、VSCode)で設定した内容について、書き残していきます。 普段はサクラエディタを使っていて、開発環境はVSCodeを使っているので、VSCodeは初心者です。 私は、サクラエディタでは、ウィンドウを縦横4分割して使う場合が…

【解説】開発環境の構築手順(用途:AI関連、Python)

自宅で開発する環境の構築手順をまとめておこうと思います。 使用しているパソコンは平均以下のスペックで、Windows10を使用しています。ローカルPCで、AIの学習やLinux仮想環境を使うのは厳しいため、基本的に無料の範囲でクラウドサービスを活用した環境に…