daisukeの技術ブログ

AI、機械学習、最適化、Pythonなどについて、技術調査、技術書の理解した内容、ソフトウェア/ツール作成について書いていきます

AI-Optuna

Google ColaboratoryでOptunaの多目的最適化を実行する(可視化もする)

今回は、OSSのOptunaを使って、多目的最適化をやっていきます。 具体的には、書籍「Optunaによるブラックボックス最適化」の「3.1 多目的最適化」のサンプルコードを使います。 また、Pythonのmatplotlibで、3Dのグラフで可視化します。この可視化はマウスを…

Google ColaboratoryでOptunaを実行する方法(Studyの再現性を確保する)

今回は、OSSのOptunaを、Google Colaboratoryで使う手順の詳細説明と、実際の実行結果を記載します。 プログラムは、書籍「Optunaによるブラックボックス最適化」の2章のサンプルコードを使用します。 また、トライアル(学習)の再現性を確保(同じ学習結果…

【解説】Google ColaboratoryでOptuna Dashboardを使う方法

今回は、OSSのOptunaの実行結果を可視化する「Optuna Dashboard」を、「Google Colaboratory」で使う方法を説明します。 今回の使い方は、Google ColaboratoryでOptuna Dashboardを起動(サーバを起動)し、ブラウザからOptuna Dashboardを使えるというもの…

【解説】DB4Sの使い方:インストール方法、Optunaのデータベースの操作方法

今回は、フリーソフトのDB4Sのインストール方法と、使い方を説明します。 対象は、SQLiteで、Optunaののデータベースファイルを使って、具体的な操作方法をを記載します。 また、Google Colaboratoryで、SQL命令を実行する方法についても紹介します。 この内…

【解説】書籍:Optunaによるブラックボックス最適化

日本を代表するAI企業であるPreferred Networks(PFN)さんは、Optunaというオープンソースソフトウェア(OSS)ツールを提供しています。 Optuna(オプチュナと読みます)に関して、PFNさんが解説する書籍「Optunaによるブラックボックス最適化」を読みまし…